先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024出展のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、HYTORCは2024年11月20日(水)〜21日(木)に開催される
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2024に出展いたします

出展のご案内はこちらをご覧ください。
【期間】2024年11月20日(水)〜21日(木)10:00〜17:00最終日は16時に終了
【会場】グランメッセ熊本(熊本県上益城郡益城町福富1010)
【弊社出展ブース】B-15

先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2024について

この展示会は強靭な社会インフラの整備や地域の防災力向上を目的としており、最新の建設・土木技術や防災・減災技術、さらには災害対策製品やサービスが一堂に集まる場です。約250社の企業・団体が出展し、360ブース規模の展示が予定されており、6,000人以上の来場者を集客します。先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024の見どころは最新の技術展示とともに各分野の専門家による講演やセミナー、そして災害対応に関連する特別な展示が充実している点です。以下、注目すべきポイントをいくつか紹介します。

1. 最新の建設・防災技術展示

フェアでは、最新のデジタル技術や防災技術が幅広く展示されます。特に注目されるのが、AIやIoT、ドローン、ロボットなどを活用したスマートインフラ技術や防災対策技術です。これにより、建設現場の効率化や災害時の迅速な対応が可能となります​。

2. 専門家による講演・セミナー

フェアでは、多数の講演会やセミナーが予定されています。テーマは、デジタルトランスフォーメーション(DX)、防災計画、最新技術など幅広く、防災や減災の最前線に立つ専門家の知見を直接学べる機会となっています。また、防災・BCP(事業継続計画)に関連する最新の知識や技術が紹介され、災害対応の強化に貢献します​。

3. 特殊車両や災害対応機材の展示

災害時に活躍する自衛隊や九州地方整備局の特殊車両や装備品も展示されます。これらは、地震や豪雨などの大規模災害における実際の対応技術や装備を知ることができる貴重な機会です​。

4. インフラ強靭化に関する技術交流

建設・土木技術を含む、インフラ強靭化に向けた最新技術や製品が一堂に会します。特に、耐震補強や液状化対策、環境保全技術など、災害に強い社会基盤構築に資する技術が多数紹介される点が見どころです​。

このフェアは、最新技術の紹介に加えて、災害対応や減災技術の向上を目的とした幅広い交流が行われる場として、地域や業界全体の防災力向上に大きく寄与するイベントです。

熊本県で今後マーケットの拡大が予想される産業について

熊本県にはいくつか将来性のある産業が存在しています。特に注目される産業は以下の通りです。

1. 半導体産業

熊本県は日本の半導体産業の中心地の一つであり、特に近年、台湾の半導体大手であるTSMCが熊本に新しい製造拠点を設立することを発表しました。これにより、半導体製造のさらなる拡大と関連産業の発展が期待されています。TSMCの工場設立は県内の雇用や経済成長に寄与し、熊本県を日本のハイテク産業の重要な拠点とする要素となっています。

2. ロボット・AI産業

熊本県は、AIやロボティクスに関連する技術開発にも力を入れており、熊本大学などの地元の教育機関と連携しながら、新技術の開発やスタートアップの支援が行われています。特に、医療や介護分野におけるロボティクスの活用が進んでおり、これらの分野の発展が期待されています。

3. 農業技術(アグリテック)

熊本は豊かな自然環境と農業基盤を持っており、これを活かしたスマート農業の発展が注目されています。農業分野において、AIやIoT技術を活用した生産効率の向上や、持続可能な農業の推進が進んでいます。また、農産物の輸出やブランド化も積極的に行われており、特に「熊本産」のフルーツや野菜が国内外で高く評価されています。

4. 観光産業

熊本は阿蘇山や温泉、歴史的な名所(熊本城など)があり、観光業も重要な産業の一つです。特に、震災からの復興が進む中で地域の魅力を再発見し、国内外からの観光客を増やす努力が続けられています。観光と地域産業を結びつけた新しい形の観光開発が進行中であり、持続可能な観光の発展が期待されています。