ユネックス合同会社マーケティング部– Author –
当部署はデジタルマーケティングからリアルなプロモーション活動まで幅広く対応し、変化の激しい市場環境の中でも柔軟かつスピーディーに対応することを強みとしています。
企業競争力を高め、持続的成長に貢献することを使命とし、常に効果検証と改善を繰り返しながら、最適解を追求し続けます。
-
確実な締付けのための軸力とは何か
軸力とはボルトを締め付けたときにボルト軸方向(縦方向)に発生する引っ張りの力のことを指します。これはボルトナットの確実な締付けや接合部の信頼性を保つうえで重要な概念です。具体的に言うとボルトで部材同士を締結するとき、ナットを回してボルト... -
ボルトナットの役割と種類等を解説します
ボルトとナットは二つ以上の部品をしっかりと固定するために使われる金属製の部品です。家具の組み立て、自動車や建築、機械などさまざまな場面で使われており、私たちの生活に欠かせない存在です。ボルトは「ねじ山」と呼ばれる溝がついた棒のような形を... -
倍力レンチとは?メリットやデメリット等も解説
倍力レンチとは人間の力だけでは緩めたり締めたりするのが難しい強力なナットやボルトを少ない力で作業できるように工夫された特殊な工具です。倍力レンチは特にトラックやバス、大型重機などのタイヤホイールナットの締め付けや取り外しに広く利用されま... -
供回り防止向けワッシャー紹介
ボルトナットの供回りとはナットを締めたり緩めたりする際にボルトが一緒に回転してしまう現象のことです。供回りが発生すると適切にボルト締結ができず、作業が進まなくなることがあります。供回り防止が実現すると効率化につながります。供回りは通しボ... -
電動トルクレンチの魅力と仕組みを解説
電動トルクレンチとはボルトやナットを締め付ける際に一定のトルク(回転力)を正確に適用できるボルト締結工具です。特に高トルクを必要とする発電所、プラント、橋梁、鉄道、造船、重機メンテナンスなどの分野で電動トルクレンチが使用される事が多いで... -
耐久性に優れたソケットの特長と魅力
ソケットがなければボルトの締結をおこなう事ができませんし機械や電気機器の組み立てやメンテナンス作業で使用される重要なアイテムです。そのため耐久性に優れたソケットは作業の効率向上や安全性の確保にも貢献する上に過酷な環境下でも長期間使用でき... -
作業効率を上げるインパクトレンチの活用法と注意点
油圧トルクレンチなどのパワーツールを使用する際に仮締め段階でインパクトレンチを使用すると作業時間が大幅に短縮できます。例えばプラントの定修工事などでもインパクトレンチで仮締めしてから油圧トルクレンチで本締めする方式によって作業効率化につ... -
トラックタイヤ交換時のトラブル対策と注意点
トラックタイヤ交換を適切におこなうことは安全な運行のために非常に重要です。特に大型トラックやバスではホイールが大きく重量があるため、トラックタイヤ交換時のボルト締め付け作業を誤るとホイールの脱落やボルトの破損、トラックタイヤの偏摩耗など... -
油圧トルクレンチのレンタル基礎知識ガイド
油圧トルクレンチのレンタルは油圧トルクレンチの使用頻度が1年に1-2回程度のお客様には最適な選択肢のひとつです。油圧トルクレンチのレンタルを初めて利用する場合、適切な機種選びや正しい使い方を理解しておくことが重要です。 油圧トルクレンチのレン... -
ISO/IEC17025:2017認証取得のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、HYTORCの日本法人であるユネックス合同会社は国際規格「ISO/IEC 17025:2017認証」を取得しました ISO/IEC 17025:2017は試験所や校正機関が「信頼性のある測定や試験結果」を出すために守るべき...