2025NEW環境展出展のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、HYTORCは2025年5月28日(水)〜30日(金)に開催される
2025NEW環境展出展に出展いたします

出展のご案内はこちらをご覧ください。
【期間】2025年5月28(水)〜30日(金)
【会場】東京ビッグサイト(有明)東展示棟
【弊社出展ブース】A148(東1ホール)

NEW環境展とは

NEW環境展は日本における環境問題への関心が高まる中で持続可能な社会を目指すために立ち上げられました。具体的には環境保護やリサイクル技術、資源循環型社会の実現に向けた技術革新が求められる中で企業や研究機関が最新の技術や製品を紹介し、社会全体で環境保護に向けた取り組みを加速させるための場を提供することを目的としています。

立ち上げの背景には、1970年代から80年代にかけて、日本が直面した深刻な公害問題や環境汚染があります。経済成長が優先される中で、産業活動が環境に与える影響が顕在化し、環境規制の強化や技術的な改善が不可欠となりました。これにより、企業は廃棄物の処理技術や再利用技術の開発に力を入れるようになり、それを社会に広く普及させるためのプラットフォームとして、NEW環境展が誕生しました​

さらに、地球温暖化や気候変動への対応が国際的な課題となる中、再生可能エネルギーや省エネルギー技術、CO2削減技術などのイノベーションが重要視され、これらの技術を紹介する場としての役割も担っています。また、環境ビジネスの市場拡大や、産業界と政府、研究機関との連携を促進する目的もあり、NEW環境展はこうした目的を持って開催され続けています​

この展示会は環境分野でのビジネス機会を広げると同時に、社会的責任を果たすための新たな技術やアイデアを共有し、持続可能な未来を作るための交流の場として非常に重要な役割を果たしています。

当社は電動トルクレンチや油圧トルクレンチを展示します。電動トルクレンチや油圧トルクレンチのメリットは以下のページをご覧下さい。

あわせて読みたい
電動トルクレンチの魅力と仕組みを解説 電動トルクレンチとはボルトやナットを締め付ける際に一定のトルク(回転力)を正確に適用できるボルト締結工具です。特に高トルクを必要とする発電所、プラント、橋梁...
あわせて読みたい
油圧トルクレンチの基本知識を徹底解説 この工具は他のボルト締結工具では出力できない強力なパワーと特徴を持っています。さらに油圧トルクレンチを使用する際に必要はスペースは比較的狭くても使用できる事...

この記事を書いた人

当部署はデジタルマーケティングからリアルなプロモーション活動まで幅広く対応し、変化の激しい市場環境の中でも柔軟かつスピーディーに対応することを強みとしています。

企業競争力を高め、持続的成長に貢献することを使命とし、常に効果検証と改善を繰り返しながら、最適解を追求し続けます。